知識を付けて欲やスキを減らそう。バカじゃ詐欺は出来ないんだから。

 

この本を参考に書かせて頂いてます。

参考文献:なぜ人は詐欺師にダマされるのか

内藤誼人/KKベストセラーズ

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AA%E3%81%9C%E4%BA%BA%E3%81%AF%E8%A9%90%E6%AC%BA%E5%B8%AB%E3%81%AB%E3%83%80%E3%83%9E%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-%E5%86%85%E8%97%A4%E8%AA%BC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%BF%83%E7%90%86%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%86%85%E8%97%A4-%E8%AA%BC%E4%BA%BA/dp/4584131058/ref=sr_1_fkmr0_1?ie=UTF8&qid=1523940384&sr=8-1-fkmr0&keywords=%E3%81%AA%E3%81%9C%E4%BA%BA%E3%81%AF%E8%A9%90%E6%AC%BA%E5%B8%AB%E3%81%AB%E9%A8%99%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B

 

◆欲やスキがあるから騙される。

かっこよくなりたい、キレイになりたい、ダイエットして外見を変えたい

お金が欲しい、もてたいなどなど人間には色々な「欲」があるため

怪しい商品、インチキなサービスが横行している。 

欲があるから騙される

身もふたもない話だが、その通りなのだから、見極める目を持つしかありません。

 

スキは、

「自分だけは大丈夫」という悪い意味での自信

詐欺のやり方、テクニックなどに無知である。

・「最終的に断ればいいや」とたかをくくっている

お人よし、NOと言えないなどの性格

などが挙げられます。

よく学んで下さい。

詐欺師は巧妙にスキをついてきますので、変な自信やたかをくくっているとペロっと丸め込まれちゃいます。

 

騙される時の心理や詐欺師がどんなテクニックを使っているのか見ていきましょう。

 

何度も繰り返されるメッセージに注意

何回も角度を変えて繰り返されるメッセージには要注意。 

「信頼のドイツ製品・・・ドイツ一流の職人たちが・・・ドイツ製ならではの・・・」

この例で言えば、実際にドイツ製の物が優れているどうかはともかく、ドイツ製の商品は素晴らしいんだ!と思い込んでしまう。

何回も同じ言葉を形を変えて繰り返しているのである。

優れている詐欺師ほど、よく使う手法だそうだ。

 

数ではなく「率」を見る

100人に効果があっても、100万中の100人かもしれない

商品を良く見せるため、サクラを使ってレビューを書き込ませているかもしれない。

低レビューもよく見て判断すること。

 

自分は大丈夫と思っている

ふりこめ詐欺にしても、投資金詐欺にしても自分が騙されるはずはない。と思い込んでいるため、そこにスキが出来てまんまと騙されてしまう。

詐欺に遭いやすい職種は「教師、警察官」だそうだ。

この職種の人たちも過度の自信があるために

・他人の話を聞かない

・情報収集をしない

のだそうだ。

詐欺師からすれば絶好のカモである。

 

地震が起きた時でも、犯罪のニュースを見ても、「自分だけは助かる、自分だけは犯罪に巻き込まれること」は無いと思っている

自分だけは例外」と思っている。

人間には元々このような性質が備わっているため、いざという時の準備を怠ってしまう。

交通事故を起こした人間だって直前まで「自分だけは大丈夫。事故なんて起きない」と思っていたはず。

 

権威付け

肩書きに弱い、自分の頭で考えようとしない人は肩書きで判断してしまう。

「医者が言うんだから間違いない」

「芸能人の〇〇も使っているから」

で安易に判断してしまうと、痛い目を見る危険がある。

センセイや芸能人の威光を借りるのは、それだけ商品に自信が無いのである。

 自信がないために、センセイなどの肩書きの人や、芸能人などの力を借りてくるのである。

 

◆色気、タッチング

男性に限って言えば、胸元が開いている服、短めのスカートを履いた女性を見ただけで

判断能力が歪められる傾向がある。

 色仕掛けで騙されるのだ

女性でもイケメンが言うという事を聞いてしまう危険がある。

これでタッチングや、同じことを何度も繰り返すようであれば

怪しんだ方が良い、その場を離れるのが肝心。

日本人はハグの習慣が無いから、ハグや触ってきたら

何らかの意図がある、と見た方が良い。

 

断ろうとしても、色仕掛けで来られたら抗うのは相当難しい。

怪しいと感じたら、すぐにその場を離れるのが肝心。

 

いかがでしたか?

詐欺師はあの手この手を使って騙そうとしてくるので、詐欺師の手口を学んでおくこと。知識を付けて見破れるようになること。

NOと言えるように訓練をしておくこと。

対策を怠れば、まんまと騙されて高額な商品売りつけられて、多額のローンを抱えるのはあなたですよ!?

人を見たらドロボウと思え」という昔の格言は正しかったようだ。

 

以上です。ありがとうございました。

 

 16:騙される方にも原因がある!